トップページ | スポット一覧 | 人物紹介 | お店紹介 | サイトマップ |
お店ガイド | 価格はすべて消費税込みの価格です |
![]() |
![]() | 本当に良いデザインのもの」にこだわって販売。
『1970年代の商品はデザインが魅力的なのだけれど、ちゃんと使えるものがなかなか手に入らない』と、お悩みの方にぴったりのお店。JR天王寺駅を下車したら谷町筋の東側歩道を北へ。ローソンのある角(お店の案内板があります)を右に曲がって少し先の左側(北側)にある「アンティーク雑貨・家具 レアレア」です。お店は2階なので(ちなみに1階は酒屋さん)、看板を見つけたら右手の階段を上って下さい。70年代商品の魅力に溢れた店。 | |
大阪市天王寺区堀越町12-6 TEL/FAX:06-6771-8851 営業時間:12:00〜20:00(21日・22日は10:00から営業) 定休日:水曜日 |
おすすめ商品:雑貨類での人気は食器各種。中でも「ファイアーキング」の食器各種や「ノリタケ」の70年代のコーヒーカップに人気が集中しているとか。食器類の参考価格としては、写真の「ファイアーキング」カップ(\2,800)、「ファイアーキング」小皿(\2,200)、「フラングロイド」受け皿とのセット(\2,500)など。家具類では、「カリモク」の商品がお勧め。取材時にはソファーが\38,000で売られていました。 この店オリジナルの商品も多彩に用意されています。その中で人気なのは、北欧の生地「マラガ」や「マリメッコ」を使用した商品。ファブリックパネルや椅子の座面にこの生地を使った商品があり、柔らかい色味が特長で、自分の部屋の雰囲気を変えたい方にお勧めです。 毎月21・22日には、通常より早い10:00より開店。セールも行われますので、70年代ファンの方に限らず、興味のある方はお店に立ち寄ってみてはいかがでしょう。 |
![]() | 交通:JR天王寺駅より徒歩5分。市営地下鉄谷町線天王寺駅7番・8番出口より徒歩2〜3分。近鉄大阪阿部野橋駅より徒歩8分。阪堺電軌天王寺駅前より徒歩8分。 | ![]() |
お勧めメニュー:
お昼の人気メニューは、『本日のランチコース B』(\2,625)。本日の前菜より1品・本日のパスタより1品・本日のメイン料理より1品・デザート・食後のお飲物のプリフィックス型コース料理になっています。 夜にもプリフィックス型コースがあり、\4,200の『ディナーコース』が一番人気。本日のシェフおまかせのお口取り・本日の前菜より1品・本日のパスタより1品・本日のメイン料理より1品・デザート・食後のお飲物となっています。前菜では、『本日入荷の鮮魚を使ったカルパッチョ お魚に合わせたその日のスタイルで』などが人気の選択例です。メイン料理をはじめ本日の料理は、旬のものをベースにしていますので、お料理は参考例としてご覧下さい。 また、おいしいワインが飲めるのもこのお店の特長のひとつ。他にも季節にあった飲物(夏のシャンパンなど)を出してもらえるので、気軽に店員に声をかけてみましょう。 |
![]() | 交通:JR天王寺駅北口より徒歩3分。市営地下鉄谷町線天王寺駅7番・8番出口より徒歩2〜3分。近鉄大阪阿部野橋駅より徒歩5〜8分。阪堺電軌天王寺駅前より徒歩8分。 | ![]() |
![]() |
![]() | 日々、より良い食感を追求
オリジナルの「いか焼き」「明石焼き」が絶品 「いか焼き」ってどんなものかご存知ですか? お祭の屋台でよく売られている「いかの姿焼き」とは違います。大阪と言えば、たこ焼きやお好み焼きが全国的に有名ですが、地元では『いか焼きこそ大阪市民の味!』と言う方も多いようです。「きゅうばん」は、そんな大阪の味「いか焼き」と「明石焼き」のお店。日々、より良い食感を追求し続けています。 JR 寺田町駅からは、南出口改札を出て商店街を南へ。そのうちJR関西本線の高架が見えます。店はその高架の少々手前右側。いかの姿をあしらったかわいいロゴが目印です。 「いか焼き」は、イカの切り身を溶いた小麦粉と一緒に焼いたもの。お好み焼きと違ってもちもちとした歯ごたえが特長です。「きゅうばん」では、ソースの味付けや具材に工夫を重ね、この店独自の味を提供しています。「明石焼き」もこの店独自の工夫が凝らされたもの。出来たての美味しさが売りのため、注文を受けてから焼き始めます(約10分お待ち下さい)。出来たてを店内で味わうのがお勧めですが、飲み物以外はテイクアウトも可能です。自宅でゆっくり味わうのもよいでしょう。 日々オリジナルの味に挑戦しているこの店。従来メニューの改良だけでなく、新メニューの開発にも余念がありません。特に「粉もの」好きの方には、大いにお勧めのお店です。 | |
〒545-0001 大阪市阿倍野区天王寺町北1-10-10 神田ビル1F 営業時間:11:00〜21:00 定休日:なし TEL:06-6713-0147(おいし〜な) |
お勧めメニュー・商品 看板メニューの「いか焼き」は、各種用意されています。 一番人気は『いか焼き 玉子入り(ソース味)』(\250)。ほど良いモチモチ感に玉子とオリジナルソースの風味が食欲をそそる逸品です。モチモチ感の強い「いか焼き」本来の味を楽しむのなら、『いか焼き(ソース味)』(\200)がお勧め。プレーンな味をお楽しみ下さい。 他にも、意外な組合せで良いほうに予想を裏切る『ピザ焼き(ピザソース味)』(\350)がお勧めです。香ばしいカリカリチーズとモチモチ感がミックスした新感覚の食感です。 常連の方のお勧めは、明石のタコを使用した『明石焼き(8個)』(\480)。あっさりした風味のお出汁との味の相性が秀逸です。薬味として、ミツバ、生姜、塩がついていますが、お出汁のかわりに塩をほんの少し付けて食べてみて下さい。旨みが引き立った味を楽しめます。 店では、「王隠堂農園」の各種有機商品(梅干や各種ジャムなど)も購入できます。健康を考え、国産にこだわった安心・安全な食品です。 |
![]() |
![]() |
||
交通: JR 寺田町駅より徒歩5分。 JR 天王寺駅・市営地下鉄 天王寺駅より徒歩10分弱。 阪堺電軌 天王寺駅前より徒歩10分強。 |
紹介スポットへ 戻る |
京都・大阪スポットガイド (C)Copyright 2004-2009 Office Creates All Rights Reserved. |